前回初めて高雄に行った時から気になりつつも、タイミングが合わなくて行けなかった美麗島站を出てすぐのところにある鶏肉飯屋さん「大圓環雞肉飯」に行ってきました。
台湾南部にしかない憧れのファストフード「丹丹漢堡」に行ってきた
気づけば前回の投稿から間が空いてしまいました。遅ればせながら今年もよろしくお願いいたします。
今年のお正月休みは台湾南部の高雄と台南旅行に行ってきました!今回は2回目の南部旅行なので、前回行けなかったローカルなお店中心にのんびり食べ歩きしてきました。
この日向かったのは台湾南部でしか展開していないファストフード店の丹丹漢堡!(ダンダンハンバーガー)ハンバーガーショップなのに台湾色がプラスされたメニューが魅力的でぜひ行ってみたかったのです。
大盛りマンゴーかき氷の芒果好忙と瑞豊夜市
前回の台湾旅行ではかき氷は1日に2人で1つと決めていたのですが、初日の高雄1日目からレベルの高いマンゴーかき氷に出会ってしまったので紹介したいと思います。
高雄・駁二藝術特區と美味しすぎる港園牛肉麺はセットでおすすめ
高雄のおしゃれスポット駁二藝術特區を紹介したいと思います!
クリエイティブな場所だというのはなんとなく字面で分かるけれど、駁二って中国語読みだと、ボ〜ア〜 bo2 er4(ピンインの後の数字は声調)だから、日本人の感覚だとなんかちょっと面白い響きだなと思ってしまいますが、記念撮影をしたりのんびりカフェで休憩したり、おみやげのショッピングも楽しめたりするおすすめのスポットです。
高雄はいいぞ その3・異国情緒あふれる旗津へ
高雄の観光地スポットといえば蓮池潭の龍虎塔が一番有名で、カラフルでへんてこで楽しいのですが、正直、登ってみてさらっと見学して終わり…という感じではあります…
私が短い滞在の中で実際行ってみてよかったスポットを紹介したいと思います。
高雄はいいぞ その2・美味しいものたくさんの苓雅夜市(自強市場)
個人的意見ですが、グルメの街と言われる台南より高雄で食べたもののほうが自分にとっては美味しくて印象に残るものが多かったです。
たまたま食べたものがそうだっただけなのかな〜と思って、高雄リピーターの方のブログなどを読んでいると「台南の料理は味付けが甘すぎて、高雄の味は日本人にとってちょうどよく感じる」という意見をいくつか目にして、やっぱり私だけじゃなかったんだ!と確信しました。
高雄はいいぞ その1・実は京都に似てる?
まだ一度しか行った事がないのにこんなこというのもあれですが、私は台南より高雄派かもしれません。高雄に惹かれた理由を挙げて超個人的な検証をしてみました。
高雄の純喫茶、小堤咖啡
2016年GWに初めて訪れた高雄で印象深かった純喫茶、小堤咖啡を紹介したいと思います。