池袋北口のチャイナタウンに陽光城というゴリゴリ現地感満載の中華食材店があるのですが、先日初めて買い物してみました。
東京の台湾的ドリンク探訪
先日台湾のドリンクスタンドについて書きましたが、東京でも台湾っぽいドリンクが飲みたい!ということで、最近行く先々で買って飲んでみているので紹介したいと思います。
台湾で見つけてきた可愛いおみやげ公開
2016年GWの台湾の旅で買ってきたおみやげを紹介します!
今まで海外旅行の買い物で失敗することが多数あったので、さすがにここ最近は吟味していいものを買えるようになりました。
京都、二条駅前の雑貨店 yamne ヤンネ
京都の友だちが最近オープンした素敵な雑貨屋さんを紹介したいと思います。
以前からオーナーの彼女は将来的に自分のお店がやりたいと言っていましたが、まさかこんなに早く実現させるとは思わず、初めて聞いた時はびっくりしましたが、短期間で素敵な空間を作り上げていて、彼女のセンスと商品を選ぶ力が伝わってくるお店です。
台北街歩きのお気に入りルート・後編
台北街歩きのお気に入りルート・前編
2016年GWの台湾の旅では台北の日程は丸2日のみだったので、いかに行きたい場所を効率良く回るか出発前にGoogleマップを見ながら綿密にルートを決めました。今後も台北へ行く時はとりあえず飽きるまでこのルート+初めて行くスポットの組み合わせになるんじゃないかなと思います。完全に私の趣味や好み全開なルートですが、その一部を紹介します!
台北のアーティストレジデンスの中にあるカフェ、尖蚪
台北の公館にある寶藏巖國際藝術村の中のとても印象的なカフェ「尖蚪」を紹介したいと思います。
台南のインテリアが素敵なカフェ、兩倆
台南には古い建物をリノベーションしたおしゃれカフェがたくさんあってどれも気になるけれど、一泊の滞在で行けるところは限られているので、信義街というエリアごと気になっていたカフェ「兩倆」に行くことにしました。
入り口からしておしゃれ!白とグリーンのコントラストが素敵です。
紫陽花を見にとしまえんへ
先日、としまえんの紫陽花を見に行きました。
去年は気付いたら紫陽花のシーズンが終わっていたので行きそびれてしまったので初めて行くことができました。
台南、安平エリアを歩く
2016年GWの旅で台南を発つ日に安平樹屋にどうしても行きたくて朝からタクシーで行きました。